top of page
高願寺おとりよせ市場
OTORITOSE ICHIBA
全国のお寺ネットワークで
季節の味をおとりよせ
高願寺おとりよせ市場は、高願寺のご門徒さんや地域の方々による"共同購入"の仕組みです。
高願寺とゆかりの あるお寺や、そのご門徒さん方が生産している全国の「よいもの」を、高願寺住職の目利きでおとりよせし、ご希望の方へお分けします。
始めたわけ
STORY OF OTORIYOSE
日常的にお寺へ足を運ぶことが少なくなった現代に、生活の中でお寺の存在を実感してもらえる機会となるように企画しました。この取り組みを通じて、川崎のお寺にご縁のある方と全国のお寺や門徒さんとがつながる、そして高願寺を縁に「小さなコミュニティ」が生まれることを願っています。(宮本義宣)
おとりよせ市場のおいしい話
COLUMN
おとりよせ市場では、各地の名産品をお取り寄せしています。お寺同士のネットワークで、各地の生産者である門徒さんと会員の方々とが直接繋がっていただく取り組みです。おとりよせ市場は2018年6月にス タート。各地の名産品をお取り寄せしてきたなかでのエピソードを紹介していきます。
掲載誌
MEDIA
アンカー 1
会員登録の流れ
HOW TO OTORIYOSE
ライン登録、もしくはメルマガ会員になっていただくと、おとりよせ情報がライン、もしくはメールにて送られてきます。おとりよせ希望の品があれば、フォームにてご注文いただけます。(おとりよせしない場合は代金はかかりません)
メルマガ会員登録
行事などのお知らせをリアルタイムで配信。お寺へのお問い合せや相談もどうぞ。https://goo.gl/forms/bmjX8rqrZEiCgXWn1
bottom of page